BMIと言う数値をご存じですか?
体重(Kg)÷身長(m)の二乗です。
普通体重は18.5~25未満と
言われています。
日本では25~30未満を肥満1と
判定されます。
肥満になると、色々な病気を引き起こす
要因になるといわれていますが、
実はこれには根拠がありません。
あるデータによると、25.0~
26.9の人が死亡リスクの最も
低いゾーンになります。
(国立がん研究センターによる)
27.9~29.9のゾーンの人と
21.0~22.9のソーンの人の
死亡リスクはほぼ同じです(男性の場合)
なぜ、もっとも死亡リスクが低いのに
肥満と判定されるのか?
(米国は30以上が肥満となってます)
因に最も死亡リスクが高いのは、肥満3
(30.0~39.9以上)ではなく、
やせ過ぎ(14.0~18.9)です。
おそらく、肥満を30から25に下げる
事によって、旨味が出て来る人達がいると
想像できます。
「BMI 死亡率 グラフ」と検索してみて
ください。
LINE友達登録で無料動画プレゼント
人生を楽に生きることができる5つのヒント
無料動画で解説しています。
下記のボタンをタップして友達登録をして
ください。動画をお送りいたします。
